2025/09/21 19:49
朝のコーヒーは、目を覚ますためというより、“今日を始めるスイッチ”みたいなものだと思っています。お湯を沸かして、豆を挽いて、香りがふわっと立ちのぼる瞬間。まだ何も始まっていない静かな空気の中で、その...
2025/09/21 19:44
日差しが気になる季節。帽子や日傘、日焼け止めで肌を守るのは、すっかり習慣になってきました。でも、「内側からのケア」は、まだあまり知られていないかもしれません。そんな視点で注目したいのが、コーヒーで...
2025/08/16 19:28
コーヒーチェリーの収穫期に合わせ、中米の農園視察へ行ってきましたのでここで少しお話を実は中米エリアはコーヒー天国とも言えるほど有名なコーヒー生産エリア。その中でも今回はハグコーヒーでも取り扱いのあ...
2025/06/24 00:06
コーヒーの生産国の一つである中米ニカラグア2020年にハグコーヒーが訪れたニカラグア・ブエノスアイレス農園はEmilioとOlman のValladarez Familyが経営している今回はるばるニカラグアからOlmanが来日。その貴...
2025/06/20 22:19
コーヒーにもグレードがある?普段飲んでいるコーヒー、実は全てが同じではありません。世界には膨大な量のコーヒー豆が流通していますが、それらは品質によってランクが分かれています。わかりやすく図にすると...
2025/06/19 19:41
コーヒーかすの堆肥を使用している、久能海岸にある山口農園2021年『静岡市SDGS連携アワード』では、サスティナビリティ部門賞を受賞した。全店舗で廃棄されるコーヒーかすは年間5t。辿り着いた答えは、微生...
2025/06/19 19:38
入れかわり、立ちかわり、人がやってくる。取材をしたこの日も、老若男女が集っていた。 「あらゆる世代の方が来てくれるから、マニュアルや正解はない。お客さんに合わせた接客をしていきたい」 大切...
2025/06/09 23:59
はじめましてのひともそうでない方たちも、hug coffeeと申します。『スペシャルティコーヒーを広め、コーヒーで街をデザインする』を理念に、歩み続けてきた14年… 今改めて、足跡を記すとともにこれからの未...